
東京都の新型コロナウイルス新規感染者数が大きく減ったのは、感染経路や濃厚接触者を追跡して調べる「積極的疫学調査」の規模を縮小したからでは? インターネット上などで、こんな疑問が上がっている。都が追跡調査の対象を絞る方針を示してから2週間。現状を追った。(岡本太、原昌志、宮本隆康)
保健所の業務逼迫ひっぱくを受け、都が追跡調査の対象を、リスクの高い人や集団感染の恐れがあるケースに重点化するよう通知したのは、1月22日。連日1200人以上だった都内の新規感染者数は直後から1000人を割り込み、2月1日には2カ月ぶりに400人を下回るなど減少傾向が続いている。
追跡調査を縮小したため、これまで追えていた軽症者や無症状者を見逃しているのでは―。疑問は主にこうした見方に基づいている。
「データを見る限りそれはない」。都のモニタリング会議メンバーを務める国立国際医療研究センターの大曲貴夫のりお医師は否定する。
根拠の1つは、感染経路不明者の割合だ。追跡調査で見つかる感染者は感染経路が特定できる。その調査を縮小すれば、全体の感染者に占める不明者の割合は上がるはず。しかし都の感染者状況を分析すると、縮小通知の前後で不明者の割合は62・9%から51・3%とむしろ減少している(5日現在)。
もう一点は、無症状者の数だ。追跡調査によって確認した感染者は、自覚症状のない人が多い。調査縮小の影響が出ているなら、無症状の割合は下がる。だが感染者に占める無症状者の割合を通知前後で比べると、18・9%から23・5%(同)に上昇している。
では、調査縮小による影響がみられないのはなぜか。そもそも通知の前後で、保健所の調査方法に大きな変化はないとの声がある。複数の保健所によると、昨年12月ごろからの感染者増で、事実上追い切れないケースが続出。23区のある保健所の所長は「前から濃淡は付けている。通知によって変わったことはない。保健所によってはすでに全然やっていなかったようだ」と説明。都の職員も「通知は実態に合わせた面がある」と明かす。
そうした中で墨田区保健所は、通知後も陽性者1人ずつに詳しい調査を継続。それでも陽性者は都内全域と同じように減少しているといい、西塚至所長は「流行は抑えられているのは明らか」とみる。
本来は徹底的に追跡調査をするのに越したことはない。だが大曲医師は「保健所業務の負荷を考えると、全体的な減少傾向が続いている限りは重点化でいい。封じ込めの可能性が見えた段階で幅広い調査に戻すべきだ」と指摘している。
◆保健所の業務逼迫 昨年から課題
保健所の積極的疫学調査を巡っては、昨年の「第一波」の時点から、業務の逼迫との兼ね合いが課題になってきた。
東京都は昨年4月、感染拡大により「綿密な調査が困難」との要望書を厚生労働省に提出。同時期に厚労省は、優先順位をつけた調査を認める事務連絡を出している。
「第三波」に入った昨年11月、厚労省は最優先の調査対象を高齢者施設など「重症化リスクのある人が多数いる場所・集団」とし、縮小路線を示した。神奈川県は今年1月9日から、高齢者施設や福祉施設など以外は、原則として調査をしない大幅縮小方針を示している。
東京新聞 2021年02月07日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84483
引用元: ・東京のコロナ感染者急減、「積極的疫学調査」縮小したから? 専門家は「無関係」 [蚤の市★]
なら積極的疫学調査の復活は出来るよね?
早くやってよ。
なんでしないの?
やっぱり嘘なの?
1日500人超えてるんだから無理だろ
保健所で普通担当なんて数人しかいないだろし
それが終わってるわな。
麻生風に言えば今まで(この1年)なにやってたんだ?
ってブーメラン刺さって終わりだわ。
パヨクはどうしても菅さんの功績を認めたくないんだな
緊急事態宣言を自慢されてもな
失敗の証じゃん
なんで対策を講じたら失敗の証になるんだよ
絶対に勝てる最強の屁理屈だな
???
感染抑制に失敗したから緊急事態宣言したんでしょう?
バカみたいにマスク外してる状態でぺちゃくちゃ喋ってる国民のせいだよ
いちいちお上に言われないと何もできないんだったら人生やめた方がいいよ
菅総理も同じこと言ってたね
パソコンの画面見ながら客の話聞いて振り返ったら顎マスクとかまだ普通にいるからびっくりする
自民党「ステーキ会食するため地方に丸投げしましたw」
厚生労働省
検査能力が足りていないのも治療薬が使えないのも全部厚生労働省の責任
同じ条件できっちり調査して減って、初めて減ったと言えるわけで
条件変えて数字をいじるのはいつもの自民党のお得意のやり方やん
もう騙されへんで
>>16
挙句に「そもそも逼迫したから追ってない自治体もあった」「通達後も検査数を変えてない保健所もある」とか
要するに基準を全然守れてないのに、増えてないだの減ってるだの、そんな結論導ける訳ねーだろ、と。
コイツら、一体何がやりてーんだよ。
日経平均株価とか、公務員給与とかと同じよな
この通達出してるのは官僚。
通達出すのに大臣の承認要らないから説明すらしないで、官僚が勝手に出してるだろ。
そりゃ飲食店を20時で閉めたから2000人が600人に減るとかどう考えてもおかしいやろ
捏造か手抜きしかないやろ
ホンマこの国腐ってるわ。チョンやシナを嘲笑ってる場合じゃねーぞ
別におかしくはない
酒飲んでマスクして喋るなんてまずないだろし
酒飲んでると声も大きくなって飛沫も飛ばしまくりで
それで店内全体に感染広がるってのが実例あるんだし
昼でも食事中にしゃべるなってのを徹底すればかなり抑えられると思う
いや、つまり今回の感染者急減が示すのは、「飲食店が悪」という結果だよ
今後、感染症が起こるたびに、悪いのは飲食店ということにされる道筋確定
飲食業界に夢や安定はもう見込めない。ただ、次も一律6万円給付があると
当て込めば、小規模な店を開いとくって手もある。こんな時のために小遣い
稼ぎになるので、俺も社長俺、従業員妻一人のスナック始める計画中。
とゴゴスマに出てる三鴨教授が言ってるね