
1: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:11:04.20 ID:N03AP9Mm9
その一方で、開催自体は譲らない構えだ。首相は29日、世界経済フォーラムのオンライン会合で、東京五輪を「新型コロナに打ち勝った証し」とする考えを改めて強調。中止の判断は、政府の新型コロナ対策の「失敗」を認めることになり、是が非でも避けたいのが本音だ。
政府は、感染阻止の「切り札」と期待するワクチン接種について、まず医療従事者を対象に2月下旬から始める方針。全国民に行き渡る時期は不透明だが、閣僚の一人は「ワクチンなしでも五輪を行う」と明言した。
全文はソースで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012901294&g=pol
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612056944/
引用元: ・【大本営】政府「五輪を中止にしたら、まるで我々がコロナ対策の失敗を認めることになる!」「開催は譲れない」 ★2 [1号★]
34: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:13:27.40 ID:n3haBsGS0
>>1
>中止の判断は、政府の新型コロナ対策の「失敗」を認めることになり、是が非でも避けたいのが本音だ。
>中止の判断は、政府の新型コロナ対策の「失敗」を認めることになり、是が非でも避けたいのが本音だ。
「~のが本音だ」の根拠がどこにもない、「政府高官が言った」「政府関係者が言った」という
言い訳じみた付記すらないから、デマ確定記事だ
268: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:21:52.70 ID:w1sJqDzr0
>>34
俺もてっきりその類の記事だと思って開いたら
政府関係者どころか関係筋すら居なかった
俺もてっきりその類の記事だと思って開いたら
政府関係者どころか関係筋すら居なかった
360: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:25:03.91 ID:9WhKKAtD0
>>34
よく読んだら確かにwww
この記事適当すぎんだろ
よく読んだら確かにwww
この記事適当すぎんだろ
10: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:12:21.28 ID:l8KUkNAP0
無観客
無選手
無政府
無ワクチン
無ボランティア
無スタッフ
無中継
無会場
無メダル
無髪
無村
無スポンサー
無選手
無政府
無ワクチン
無ボランティア
無スタッフ
無中継
無会場
無メダル
無髪
無村
無スポンサー
これなら開催できるだろ
24: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:12:55.00 ID:XorZGfaC0
>>10
ハゲ「では余ったお金はもらっていきますね」
ハゲ「では余ったお金はもらっていきますね」
651: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:34:55.69 ID:ps2d65rX0
>>10
ただの運動会で草
ただの運動会で草
820: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:43:10.81 ID:Tzt8Cyfe0
>>10
無報酬(医療スタッフ)も追加で
無報酬(医療スタッフ)も追加で
11: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:12:23.74 ID:Bpsffq6F0
無観客で焦土作戦すれば開催出来るんだよ(w
「検査数をシボる」という数字マジックを駆使して、1日の検査数に上限を設定すれば、それ以上は感染者は「増えない」んだから(w
「抑え込める」じゃん。コロナ抑止大勝利だよ(w 陽性率は爆上がりになるけど(w
365: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:25:12.75 ID:cbQPOIie0
>>11
まだ指定感染症から外すって裏技がある。
コロナの存在価値を薄めて国民に安心感を持たす。
コロナ由来の変死はカウントしない、あるいはコロナと診断しない。
まだ指定感染症から外すって裏技がある。
コロナの存在価値を薄めて国民に安心感を持たす。
コロナ由来の変死はカウントしない、あるいはコロナと診断しない。
393: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:26:29.31 ID:cbPEWNZW0
>>365
GoTo由来の感染者は発表しないってのと同じかw
GoTo由来の感染者は発表しないってのと同じかw
22: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:12:49.99 ID:naaR3/R20
大東亜戦争を中止したら
まるで我々が戦争の失敗を認めることになる!
まるで我々が戦争の失敗を認めることになる!
319: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:23:39.76 ID:Bpsffq6F0
>>22
流石にそのたとえはムリだよ(w
対人戦争は負けたら外国に征服されるのだから。
流石にそのたとえはムリだよ(w
対人戦争は負けたら外国に征服されるのだから。
582: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:32:51.68 ID:679bKB6pO
>>319
イタリアはどうなった? どう負けるかどう立ち回るかも戦争だぞ
イタリアはどうなった? どう負けるかどう立ち回るかも戦争だぞ
でもまぁこの国の無能な上級サマにゃ無理な話やな実際
535: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:31:23.28 ID:32t7yM0D0
>>22
「ここで支那から撤兵したら英霊に申し訳が立たない」やぞ
「ここで支那から撤兵したら英霊に申し訳が立たない」やぞ
742: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:39:16.46 ID:L9QyghiS0
>>22
大東亜戦争でもそこまでみっともない言い訳は少なかったな。
大東亜戦争でもそこまでみっともない言い訳は少なかったな。
35: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:13:27.94 ID:y+tWgMac0
負け戦でも引けない第二次世界大戦
36: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:13:32.04 ID:YIzgBMyj0
ダイヤモンドクルーズの時から失敗を積み重ねて学習して次に活かすってことを一切してきてないんだから今更だろ
51: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:13:55.66 ID:oHSAXICV0
大戦中のポンコツ政府かな
64: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:14:32.53 ID:antzLVsd0
いきなり世界中から人入れててんやわんやする前に
まず国内のイベントが問題なく開かれるような状況作れるように頑張れよ
まず国内のイベントが問題なく開かれるような状況作れるように頑張れよ
104: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:16:10.02 ID:5dU9EFA80
>>64
正論
正論
76: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:14:57.37 ID:GCt2D9pp0
中止を発表した方が、菅さん歴史に残ると思う
94: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:15:39.26 ID:9FFJC4kK0
>>76
まさしくそう思いますわ
まさしくそう思いますわ
90: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:15:35.35 ID:9l2kV/Sk0
もう政治家になんの期待もしなくなった
会見見ても何も変わらず
国会は企業に外部委託した方がいいわ
会見見ても何も変わらず
国会は企業に外部委託した方がいいわ
なんで上に立つと見て見ぬふりする大本営になるかね
122: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:16:45.77 ID:fualbORo0
>>90
その企業がバックにいるからなんだが
その企業がバックにいるからなんだが
170: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:18:14.34 ID:9l2kV/Sk0
>>122
そういえばそうだったわ…
そういえばそうだったわ…
95: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:15:43.25 ID:pnk8tTj90
最高にジャップな思考やね
96: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:15:44.06 ID:QHcsFlwr0
何を言ってるんだろうコイツラ?
まさにテロリストの考え方じゃん
まさにテロリストの考え方じゃん
100: ニュースのまとめさん 2021/01/31(日) 11:16:00.88 ID:51lO9p/70
失敗してんじゃん