1: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:27:25.72 ID:CsFOTPaC9

「こども庁」創設提言受け 菅首相「強い決意で取り組む」 | NHKニュース
【NHK】子どもに関する行政の在り方をめぐって、菅総理大臣は、自民党の有志の議員から、政策を一元的に担当する「こども庁」を創設し、…
子どもに関する行政の在り方をめぐって、菅総理大臣は、自民党の有志の議員から、
政策を一元的に担当する「こども庁」を創設し、専任の大臣を置くことなどを提言されたのに対し
「強い決意でしっかりと取り組んでいく」と応じました。
子どもに関する行政の在り方を検討している自民党の中堅・若手を中心とする勉強会のメンバーは、
1日午前、総理大臣官邸で菅総理大臣と会談し、提言を申し入れました。
提言では、行政の現状について、保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省、
認定こども園は内閣府が所管するなど、縦割りで省庁間の連携が不足していると指摘したうえで、
子どもに関する政策を一元的に担当する「こども庁」を創設するべきだとしています。
そして、「こども庁」には専任の大臣を置いて、虐待の防止や不登校への対応、
子どもの貧困などに関する政策の立案や遂行に、強い権限を持たせることなどを求めています。
これに対し、菅総理大臣は「強い決意でしっかりと取り組んでいく」と応じました。
会談のあと、自見英子参議院議員は記者団に対し「子ども行政の一元化は、
子どもや女性が置かれている現状を鑑みると一刻も猶予がなく、菅総理大臣には、
ぜひ縦割りを打破してもらいたい」と述べました。
引用元: ・【こども大臣】「こども庁」を創設し、専任の大臣を置く提言を受け菅首相「強い決意でしっかりと取り組んでいく」 [記憶たどり。★]
23: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:31:53.15 ID:DrhYyDlj0
>>1
ポストばっか作って遊んでんじゃねぇよ
44: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:34:32.37 ID:I5W9LNu20
>>1
> 自見英子参議院議員
二階派
164: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:54:27.28 ID:iesYvxkv0
>>44
二階派(元伊吹派)かぁ
やる気があるのか不安だが提言すらしないよりマシかと
二階本人じゃないしね
84: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:39:40.04 ID:c3vyX8h/0
>>1
その前に政治屋さんが子供だと思う。
見た目は爺、中身は子供。
113: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:46:45.33 ID:SX91/C3x0
>>84
子供ですらないわ
ただのケダモノ、ヒトモドキ
96: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:42:13.64 ID:o7WlQEqE0
>>1
まーた、寄生虫の役所と小役人が増えるのか┐(゚~゚)┌
・消費者庁
・観光庁
・スポーツ庁
・こども庁 ← New !!
149: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:51:52.56 ID:vSAPiI2y0
>>96
LINE電通丸投げのデジタル庁忘れてるぞ
166: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:55:05.07 ID:B6Vial+x0
>>96
そん中だと観光スポーツは要らんが消費者こどもはあっていいぞ。
まあ権限次第だけど。
273: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 12:14:46.58 ID:e+TB3lr30
>>96
全部ゴミだな、消費者庁もどうでもいいとこにしか文句言わんし
11: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:29:48.05 ID:Alf8rJ+t0
第二のデジタル庁か
14: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:30:17.04 ID:404CxDwp0
所管されるのは小泉こども大臣
429: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 12:43:19.03 ID:8m2oe00C0
>>14
子供が削減されるからやめろ
444: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 12:46:53.01 ID:H7DoPysw0
>>14
1日署長みたいなもんか?
15: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:30:22.92 ID:/7rMZbYo0
89: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:40:37.52 ID:wPfFfrbv0
>>15
「供」の字に従属性を感じるとかいう例の言葉狩りじゃないの?
知らんけど
682: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 14:44:54.74 ID:AvYrTzPu0
>>15
漢字が読めない子供用だからだよ
26: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:32:05.88 ID:2vt0jB/g0
大臣も子どもにして
177: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:56:50.09 ID:jl00TBZe0
>>26
かなりマシになりそうだが、そうはいかないのだろうな
49: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:35:13.85 ID:0uPOUo0H0
官僚様にばら撒くポストがないって正直に言えよ
389: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 12:35:41.12 ID:QKe7qCHc0
>>49
ほんとその通りだよね
これをやらないと大変だって騒ぎ立てて権益を肥大化させる官僚の常套手段
政権にとってはやってます感出すのにいいネタだからWIN-WINなんだろうし
60: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:36:30.16 ID:sndAhz9R0
これ以上、縦割り増やしてどーすんの?
640: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 14:03:15.44 ID:+eojKSy20
>>60
洗脳なんて良くあるけど、よくある洗脳くらい自分で解除できないのかね
64: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:36:58.22 ID:XSj6KZqp0
少子化担当大臣はどうなったんだろうね
111: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:46:32.27 ID:/7rMZbYo0
大臣おおすぎ
右大臣と左大臣、大蔵大臣、国防大臣くらいの
ポストで十分だろ
無能すぎる
118: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:47:55.83 ID:MMhzXASO0
もう既にこども庁じゃん
624: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 13:53:02.94 ID:1DJwqA4K0
>>118
地元の自民党議員をなんとかせえよ
124: ニュースのまとめさん 2021/04/01(木) 11:48:53.28 ID:xIwMyVnr0
子供の前に、少子化の方が大事だろ
コメント