1: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:06:34.42 ID:/X0VM50I9
※NHK
LINE 個人情報保護についての指針を改定
2021年3月31日 14時22分
通信アプリのLINEは利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題を受けて、利用者への説明が不十分だったとして、利用者に示す個人情報の保護についての指針、プライバシーポリシーを改定したことを明らかにしました。
会社によりますと、新たな指針では開発と運用に関する業務のために、韓国とベトナムのグループ会社や委託先の会社の従業員が日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあると明記しました。
また、日本語以外での問い合わせに対応するため、タイ 台湾 インドネシア 韓国 フィリピンのグループ会社や委託先の会社から日本の利用者の個人情報にアクセスすることがあるとしました。
LINEのこれまでのプライバシーポリシーでは「個人情報を第三国に移転することがある」などという記載にとどまっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210331/amp/k10012947081000.html
引用元: ・【速報】LINE、新ポリシー明記「開発と運用の為、韓国とベトナムの会社や委託先の従業員が、日本人の個人情報にアクセスします」★2 [スタス★]
22: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:10:03.93 ID:eGJxPZLW0
>>1
もう開き直ってこれでも使うなら使え!かw
27: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:10:42.67 ID:LetZZt830
>>1
世界一の反日国家を外さないと意味ないだろ
59: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:13:53.43 ID:a7PlKQhu0
>>1
LINE終了のお知らせ
174: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:20:44.39 ID:vGCxDoXm0
>>1
駄目じゃねーか(呆)
197: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:22:21.80 ID:HizF1Lbc0
>>1
ベトナム = 共産主義独裁国家という意味で中国とかわらん
韓国 = ベトナム以下
オ㍗ルね。w
216: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:23:18.25 ID:VliZXcvz0
>>1
場所とか国籍の問題じゃないんだが。
220: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:23:33.80 ID:8cudk26k0
>>1
何が何でも日本(人)の情報を売り渡すぞという意気込みしかないんだなw
297: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:27:32.49 ID:UD/VsbTV0
>>220
そりゃそうだろw
LINE社なんて万年赤字なのに韓国人役員の報酬だけ50億なんだぞ?
韓国へ日本の情報を提供するだけで親会社のネイバー(韓国)は許してんだよ
察するわな
224: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:23:43.45 ID:Y7vQLMge0
>>18
アンインストールが必須。
使わなくてもスマホ内にあれば同じこと。
このアプリはスマホ内のあらゆる情報をサーバに送信する。
>>1
5: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:07:23.83 ID:Oaw6D8fC0
IT土人のジャップにエンジニアは無理だから仕方ない
918: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 18:01:36.88 ID:zQ2/kDLK0
>>5
ぐう
13: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:08:47.49 ID:vFr18Oui0
googleとかfacebookは他国人が見てたりするの?
409: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:33:48.15 ID:ITT8/14Q0
>>13
見てるだろうけど、同盟国の米国人だな。
それと米国では政府の命令で民間企業に情報開示なんか出来ないからな。
LINEは、反日の韓国、中国が情報を見ることが出来る。
中国に関しては、法律で情報開示を命令出来る権限を持っている。
従ってLINEは非常に危険。
・
565: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:41:20.51 ID:IwtQN6Df0
>>13
グーグルはサーバーはアメリカに置くと規定に明記されてる
同意しないとサービスは利用できないから、みんな同盟国という括りて信用をおいてるんだよな
880: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:59:30.39 ID:t06LF7fF0
>>13
電話傍受もずっとやってるのに今更それ気にしてるの?
18: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:09:44.64 ID:xy5CjxNb0
いまからアカウント削除しても遅いよね?
150: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:19:22.39 ID:yZ71lN+50
>>18
どういう使い方してたかによる
開設放置なら問題ない
なんか個人情報とか送ってたら終わる
38: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:11:49.99 ID:THUUPhAa0
完全に確信犯じゃん社長を証人喚問しろ
55: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:13:26.32 ID:xDSa8iP30
>>38
社長は中国のスパイだよ。
43: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:12:14.90 ID:7MZaMUSI0
ユーザー数全然減らないから今度は了承は得ているって方向にシフトしたんだろ
全く取り上げないマスゴミと大して問題視しない政府の責任でもあるが脳天気に使い続けてる奴等も同罪だわ
49: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:12:58.31 ID:RzGHr5Yd0
意味ないじゃーん
ラインの代わりになる奴無いの?
225: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:23:45.18 ID:3mFv35YZ0
>>49
Viberって誰も言わないの何で?
262: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:25:33.77 ID:GTLRVX/U0
>>225
楽天およびテンセントだから
65: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:14:05.85 ID:iX5DGnlc0
今まで嘘ついて政府内部にも関係者が潜り込んでたんだから逮捕者くらい出さんと官民癒着やで
68: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:14:15.60 ID:SfICLpEu0
そもそもP2P技術で通信してサーバーがないので外部から見ることができない
↓
サーバーは韓国にあり保存された通信内容やファイルデーターにアクセス可能
もの凄い嘘付きですやん・・・
71: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:14:29.69 ID:vZ9QxViO0
個人はいいけど企業と行政は絶対ダメだろ
153: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:19:42.70 ID:YezbdNkJ0
>>71
個人では使ってなかったのに業務連絡するからと職場で入れさせられたわ
80: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:14:55.59 ID:/SYM/ill0
LINE終わったな
公共のサービスは使えないわ
118: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:17:31.02 ID:Vs0WCvEM0
>>80
って思うやん
まだまだ続けるんだなこれが
LINE導入してなくても、導入してる人の端末内に自分の情報あったら漏れなくアウトだからねこれw
個人的に使うならOKなわけがないw
90: ニュースのまとめさん 2021/03/31(水) 17:15:54.81 ID:7c3mDCAU0
LINEやってない人が勝ち組か
コメント