
20ギガは1980円に値下げ
携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=2020年1月、東京都内
楽天モバイルが4月からデータ容量20ギガバイト以下の携帯電話料金を引き下げ、データ使用量に応じた段階制料金を導入することが29日、分かった。1ギガバイト以下は無料で、20ギガバイトなら従来の月額2980円(税別)から1980円に値下げする。携帯大手3社が20ギガバイトで楽天と同じ2980円以下のプランを打ち出したことに対抗する。
楽天モバイルの現行の料金プランは、データ容量にかかわらず月額2980円。20ギガバイト超は据え置きで、1ギガバイト以下を無料、1ギガバイト超3ギガバイト以下は980円、3ギガバイト超20ギガバイト以下は1980円とする。
https://this.kiji.is/727723037259497472
>>5 毎月のデータ利用量によってプラン料金が変動いたします。データ利用量は楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)全てのエリアでカウントされます(データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
★1 :2021/01/29(金) 14:57:59.68
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611936444/
引用元: ・【携帯】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★9 [雷★]
俺用じゃん
あくまでも1プランというスタイルを示したのも良かった
3大キャリアは条件がごちゃごちゃとしてて分かりにくい
これ ぜんぜんダメだな~
発表されてから楽天の株価は ズドーンと下がってるし
だれも評価してないよwww
前日に株価ズドーンと上がったからな
情報が早過ぎる
どん底這いずり回ってた楽天株だけど
昨日発表があるってんで 無意味に期待しちゃった人達が前日買って
内容聞いて失望して 昨日投げちゃったみたいなwww
そんな感じだね笑
前日の時点でリークあったから利確だろw
ahamo止めて、UQとかOCNとかと併用するパターンを狙えばいい
そういうパターンあまり考えてなかった…
これからもいろいろな料金出そろいそうだし、ちょっと組み合わせ考えてみる
縛り無いよ
ガス節約の知恵は使わないことだが…
電気もな…
でもオール電化にすると火が恋しくなるんだよ
ケツ毛脱毛するとトレットペーパーかなり節約できるよ
都市ガスだと月1000円以下にできる場合もあるんだけどな
au も2480円通話無料なし
ソフトバンクは2980円で LINE の文は無料
楽天は1980円で通話完全無料
エリアとか通話品質を除けば楽天圧勝じゃん
エリアや通信品質が一番重要じゃん(´・ω・`)
値段だけはね。ドコモはエコノミーまだだしてないよね…
> エリアとか通話品質を除けば楽天圧勝じゃん
それが問題
色んな所に行くから、都市部以外は使えないとかだと無理だなぁ…
楽天の回線を使わなくても電話が出来るからパートナーエリアが無くなったらdualSIMが良い
都市部以外はauのローミングだからむしろ繋がりやすくなるw
ローミングエリアでの高速通信は5Gまでだけど超えても1Mだしな
田舎ですが繋がりやすいです
繋がらなかったことがない
エリア見ればわかるけど、都道府県庁があるエリアは最後に埋まる
都市部より周辺郊外が良好状態
カバー率が満たされたらauローミングサービスは終了するから都道府県庁付近すなわち中心部は後回し
むしろ都市部が使えないと聞くが
都心の高層階はアウトだと
へーテザリング?
やってみたいけど自宅が圏内かどうか
楽天Wi-Fi無料で配ってるからそれで繋がるか調べられるよ
ありがと!
5GBはパートナー回線エリアで使用した時かと
ワイモバイルなのか楽天モバイルなのか紛らわしい書き込みだな
>ワイの今月の楽天モバイル使用量37GB/(^o^)\
お前はそもそもこの手のプランに用が無い奴だろ?
ギガホなどに行ってろよ。
docomoのギガホ高杉だからうつろうかと思ってるけど
とりあえず2月から1カ月2台持ちで様子見て良ければdocomoは捨てるかな
通話しないし
もっと早くならないかな。