
新型コロナウイルスに感染した人が勤務先から謝罪を求められたり周りにうつさないか心配になったりして精神的に追い込まれている実態があることが当事者の証言などから明らかになりました。自宅で療養中の女性が自殺するケースも出ていて、専門家は感染者に対する精神的なケアの重要性を指摘しています。
■勤務先から謝罪を求められた女性は
新型コロナウイルスに感染し、ホテルでの療養を終えた40代の女性がNHKに取材に応じ、勤務先の上司から謝罪を求められた経験を語りました。
関東地方に住む40代の女性は先月、急な発熱があったためPCR検査を受けた結果、新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。
症状は比較的軽く、ホテルで療養することになりましたが、子どもの頃にぜんそくの持病があったことなどから、重症化するのではないかと不安な日々を過ごしたといいます。
しかし、勤務先の福祉関係の会社に感染を報告したところ、上司から「社内のほかの人たちもあなたからうつされたのではないかと不安な気持ちになった」と言われたということです。
女性は「『自分も死ぬかもしれない』と追い詰められている時にそのようなことを言われ、驚きとともにつらい気持ちになりました」と話しています。
さらに、ホテルでの療養を終えたことを電話で伝えた際には「出社できるようになったら迷惑をかけた人に謝罪をしてから仕事を始めてください」と指示されたほか、療養を終えて3週間がたった今も在宅勤務を命じられているということです。
女性は自宅以外での飲食を避けるなど感染対策をしていましたが、勤務先とのやり取りから「感染した人が悪い」という空気が広がっていることを実感し、ショックを受けたといいます。
女性は「体調が悪いのに責められて『ごめんなさい』と言わなければならない。新型コロナだけなぜ、感染した人が悪いということになるのでしょうか。支えてくれる友人や家族がいなければもっと追い詰められていたかもしれません。感染した人が『周りに迷惑をかけたから生きていたくない』などと思わずに済む社会になってほしいです」と話していました。
■高齢の母親が暮らす自宅で療養の女性は
また、感染したあと、高齢の母親が暮らす自宅で5日間療養したという女性は「母親にうつしてしまうのではないかと不安で、申し訳ない気持ちばかりだった」と当時の心境を語りました。
都内に住む30代の女性は先月、会社の同僚が感染したことからPCR検査を受けたところ、みずからも陽性と判明しました。
70代の母親と2人で暮らしていた女性はホテルで療養することにしましたが、部屋の空きがなく、5日間、自宅での療養を余儀なくされたということです。
母親は高齢の上基礎疾患があるため、もし感染すれば命にかかわるのではないかと恐怖を感じたといいます。
女性は「私が感染したことで、母親もがっくりうなだれていました。うつしてしまうのではないかという恐怖と不安でいっぱいで、ウイルスを持ち込んでしまって申し訳ないという気持ちばかりでした」と振り返ります。
母親との接触を極力避けるため、女性は会話を電話に切り替えたり、ドアノブに触れるたびにアルコールで消毒したりと神経をすり減らす日々が続き、精神的に参ってしまったということです。
当時のツイッターには「母親が不安そうになってしまった。申し訳ない。年の瀬にどうなってしまうんだろう」といった投稿もあり、追い詰められている様子がうかがえます。
みずからが感染したことを責めるようになったという女性ですが、LINEでやり取りしていた友人の励ましが心の支えとなり、母親が感染することなく無事、療養を終えたということです。
女性は「私は症状は軽いほうでしたが、精神的にかなり不安定になりました。追い詰められると視野がどんどん狭くなるので、SNSなど気軽に触れられる場所に心のケアに関する相談窓口などがあればいいなと思います」と話していました。
以下ソース先で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012838461_2101290626_2101290629_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/K10012838461_2101290627_2101290629_01_03.jpg
2021年1月29日 6時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012838461000.html
引用元: ・職場の人に謝罪をして下さい…勤務先が社員に謝罪要求 追い込まれるコロナ感染者 [ばーど★]
これはパワハラだろ
本人がご心配おかけして~って自発的に周囲にいってまわるならまだしもさ
頭抜けているやつだと言わないやつがいるんだよね。だから上司が釘を指したんだろ。この女はそういうタイプかもな。考え方からして。仕事でミスしても自分は悪くありませんというやつ。
おそらく普段からこういう事をやらない人で職場の雰囲気を悪くしてるから言われてるんだろうと想像できた
ジャップさあ…
ここまでいうならどこの会社か名を出してみろ
会社名など要らん、どの会社もそうだから。
うわぁ
日本だねえ
うちの職場もあった!
しかも、その人コロナじゃないんだけどw
飲み会して熱出たからって、会社が二週間自宅待機命令
出社した日の朝礼でみなの前で謝罪させられてた
という思い込みの風潮が国を支配している
コロナ陽性の98%は直近1ヶ月に旅行してない
この人が2%なんじゃないの?
あれ?日本じゃコロナ差別おkなんだっけ?
本当にそれ
こういう理不尽なことを言った上司は社会的に
制裁されなきゃダメ!
上司は素晴らしい対応だろ
もし、謝罪しなければ他の社員から謝罪もしないクズやろうっていたぶられるぞ
それな。
アメリカみたいな訴訟大国もどうかと思うけど、日本は「空気読め」みたいな法律とかに基づかない根拠の無い圧力とか多すぎるからねぇ。
訴訟事例が早く出てきた方がいい
きちんと差別した側が悪いという判決が出れば、この手の輩は出てこなくなるから
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
詫びる必要はあるだろう
でも、それを会社が押しつけるのはねぇ。
福祉の仕事だし、勤務中に感染した可能性は否定できないのに、本人が謝る必要なんてないでしょ。
むしろ労災みたいなもんだ。
あたしも一瞬、
社員が会社に謝罪要求したのかと思った。
会社が謝るべき
感染させるような業務につかせた
感染対策ができてなかった
ここは強気で出ないとね
会社ってのはこれを言われたくないから先手打って来るんだよ
まあ、こんなこと指示するのは老害幹部だけどな
会社の同僚に感染させた人とか、母親に感染させた人とか、どう言ってんだろ?
記事以外の人もいっぱいいるし、感染させた同僚や母親が死んでしまった人もいるだろ
それでも、自分は悪くないって言うの?
すごいね
悪くないよ
感染は過失でなく不可抗力の場合が殆どだからね
不可抗力だって居直る思考はニート
いや、法的に評価すると不可抗力となる
過失ありというなら損賠請求して裁判所に認められることになるか?
余程の愚かな行為が無い限り過失認定はできなよね。
ほとんどの人は不可抗力であると信じたい。
不可抗力と無過失を混同してはいけないよ
通常一般人の注意義務を果たしていたかどうかが過失の問題
不可抗力は注意義務を果たしていたもどうしようもない問題
法的には責任なしだよ
俺からは貴方に拍手をおくるよ
ブラック企業自慢ですか?
むしろこの程度で済んでずいぶん有り難い会社だと思うわ。
やってることは普通。治ったら出勤時、社内の人に謝ってから勤務とか
他の(自分のせいでない)休暇取得時だってそうだし、みんなで働いてる
んだから、感染症に神経質になるのは当然だよ。
むしろ厳しめにしたほうがいい、緩めにもう許されたみたいに迎えると、
他の社員から「あいつ許されやがって」みたいに攻撃対象になる。
会社が代表して本人に厳しめに当たることで、他の社員から同情を買いやすくなるし、他の社員が個人的に思い知らせてやろうと考えづらくなる。
自主的に謝罪できない人が多いってわけだw
なるほどね
アホな従業員にあわせて会社もアホになれと?
それって結局は無知によるもの
差別を生む悪習
レベル低いな。
有給取得は労働者の権利だが?
権利には義務が伴う