あなたには、彼氏や夫が引くほどキレてしまった経験はありますか?
キレるポイントは人それぞれですが、今回は“お味噌汁”がきっかけで怒りが爆発してしまった女性のエピソードをご紹介しましょう。
◆緊急事態宣言明けに会うなり「結婚しよう」
林田舞美さん(仮名・30歳・派遣社員)は、Sさん(28歳・メーカー勤務)と1年ほど前に付き合い始めました。
「昨年のコロナの感染者が増えていった頃に、元々相撲(すもう)観戦仲間だったSが、不安がる私をよく慰めてくれて…いつの間にか付き合うようになっていました」
緊急事態宣言などで、なかなか会えない日々もありましたが、それがさらに恋心を燃え上がらせたのだとか。
「毎日のようにオンラインで繋いで一緒に食事したり、ストレッチしたりしていました。早く会いたいねって言い合って…まるで恋愛ドラマの主人公にでもなった気持ちでしたね」
そして緊急事態宣言が解除された昨年5月、久しぶりに会えた舞美さんとSさん。
「その日、会うなり『結婚しよう』ってプロポーズされて(笑)。やっと会えた喜び爆発って感じで私も泣きながらOKしたのですが…今思えばあれが私達のピークでしたね」
そう話しながら苦笑いをする舞美さん。いったい何が起こったのでしょうか?
◆母の作ってくれた味噌汁に彼氏がダメ出し
「事の始まりは、一人暮らしの私の部屋に母親が遊びに来て、私の好物のなめこと絹ごし豆腐のお味噌汁を作っていってくれた事でした」
その晩、舞美さんの部屋に遊びにきた彼と夕食の時にそのお味噌汁を一緒に飲みました。
「するとSが変な顔をして『ねぇ、舞美のお母さんてちゃんと出汁(ダシ)取ってるの?もしかして味噌溶かしただけ?』って言ってきたので、え?と思い私もあわてて飲んでみたら…昔から大好きないつもの味だったんですよ」
舞美さんの母親は和食が得意で、出汁を取るのがとても上手でした。
「母親はいつも、昆布と鰹節で出汁を取ってお味噌汁を作ってくれて、私はこれを飲んで育った大切な味なのに…Sのバカにした口調に頭にきて『じゃあもう飲まないで!』とお椀を奪ったら喧嘩になってしまって」
◆彼の母の味噌汁は「顆粒だし」テイスト
今までも些細(ささい)な揉め事はありましたが、これが初めての大きな喧嘩だったそう。
「でも、その週にSの実家で昼食をご馳走になる約束が入っていたので、早めに仲直りしないとまずいと思い、まだムカついていましたが私の方が折れて謝ったんですよ」
結婚の挨拶をしに行ってから初めての食事会だったので、緊張気味に彼の実家に向かう舞美さん。
「Sのお父さんもお母さんも優しい人で、私の事を歓迎してくれました。お母さん自慢のカレイの煮付けをご馳走になり、とても美味しかったのですが…私は一緒に出てきたお味噌汁の味が気になって気になって」
その大根と油揚げのお味噌汁は、とても馴染みのある味だったそうで…。
「市販の顆粒出汁の味がガッツリしたんですよ。私もよく使うのですぐに分かりました」
◆さらにバカにしてきた彼にキレた
その帰り道、舞美さんは彼にその事を伝えました。
「やっぱり母親のお味噌汁をバカにされた事がどうしても許せなくて、『出汁を取ってないのはSのお母さんの方だったね』と言ってやりました」
すると顔を真っ赤にして怒る彼。また舞美さん家のお味噌汁を「あんな味のしない味噌汁初めて飲んだわ、インスタントの味噌汁の方がずっと美味いわ」とさらにバカにしてきたそう。「そんなの、お前が繊細な味が分からないバカ舌だからだよ!出汁の味も分からないくせに何が『ちゃんと出汁取ってんの?』だ!ふざけた事言ってんじゃねーよ!と思って、ブチ切れてしまって」
https://news.livedoor.com/article/detail/19868443/
2021年3月18日 8時3分
女子SPA!
引用元: ・【生活】みそ汁で婚約解消?! 彼が我が家の味にダメ出しした意外な理由 [砂漠のマスカレード★]
婚約する前に味噌汁くらいつくってやれよ
>>1
派遣30ババア:「ママの味噌汁の味を批判するやつとは結婚しないわ」
この女性は誰と結婚してもうまくいかない
というか30歳で派遣だろ、これから結婚出来るかどうかww
逆だろ
男のほうが相手問わず厳しいだろう
言わなくてもいいことを言っちゃう発達系かもだ
そこをお前はわかってない
こどおじおどおばか?
♪彼女が味噌をゆーびーで~
>>1
結構マメに自炊するから出汁に関してはうるさい方だが、顆粒の奴でも塩分やうま味調味料が添加されているものもあるから、彼の家はそういうタイプだったんじゃないかな。
ちゃんと、昆布と鰹節で取った一番出汁より、顆粒の方が軽くジャンク感があってパンチが効いている事もあるし、主菜副菜との組み合わせにもよる。
普段は気合を入れて料理する時の削り節2種類 (ヤマキの鰹と鰹鯖ブレンド) と昆布。顆粒は AJINOMOTO の鰹、昆布、いりこを使い分けてるが、味噌汁に関しては鰹顆粒だと上品になり過ぎるのでいりこ粉末を使っている。煮干しでも良いと思うがワタを取らないとちょっとクセが出るね。
AJINOMOTO は使う量次第だが割とニュートラルだと思う。塩分が多くて味噌を減らせる勢いなのは他社の製品。
>>249
> 味噌汁に関しては鰹顆粒だと上品になり過ぎる
ξ´・ω・`ξ オニイサマはその点を恩恵だと受け止めて、+αのテクだけで単品の味噌汁は済ませるようになったなぁ。
EUの発がん性食品の指定等に素直に感謝っ。
俺は本田氏とか鯵の元で作ったみそ汁とか
無理だな。coffee好きはインスタント飲まない
とかと一緒。
最近はないけど、一昔前はお歳暮に化学調味料や
インスタントコーヒーの詰め合わせ送ってくる
馬鹿がいたけど。
故郷が煮干しの産地なもんで俺が子供のころの母の味噌汁は煮干しばかりだった。
田舎の人ということもあるだろうけれど子供に少しでも栄養をという親心から、
内臓を取らないどころかだしを取った後の煮干しまで残っていた。
やたら具が多くて苦くて、煮干しにはまずかった思い出しかないw
今となっては親のそんな気持ちもよくわかるけどね。
昆布とかで出汁をとったうえに顆粒を足すプロもいるらしい
ラーメンなんかコクっていうより
味にキレがでる。
もちろん値段にも反映されるし。
まあそう言ってやるなよ。一記事2,000円程度のネタじゃこんなもんだと思うよ
これで2000円って中々良い仕事だな
一日中やれば30記事くらい作れそう笑笑
ええ話や
いや・・・30女から息子を守ったんだろw
その後の人生、毎日モラハラより
独身のほうが楽しいだろ
仮に愛し合ってたらこんなんなんとでもなる
味噌汁は婚約解消した後押しになったかもしれんが
もった前にもっとすれ違い通信してるよ
そうだよね
相手の親が来て作ってくれた食事にケチつけるって
その親が来たこと自体が気に入らなかったとか
結婚乗り気じゃないとか、別の原因があると思う
これができないのなら結婚すべきではない
分かりました
結婚後太る原因はストレス
突然の地元ネタにびっくり
さすがに今はもう無いよね?彦龍のおじさんけっこうな年齢だったし
とうの昔に亡くなってるがな
そうかぁ‥そうだよね。自分の子供時代にすでにお年だったもんな。個性的な人だったよね
この彼氏だっててめえで料理してたら、出汁の味の違いに気づけたかもしれない
確かになぁ
自分で出汁ひいて味噌汁作ったことすらないから母親が味の素使ってんのも分からなかったわけだし
素晴らしい、ほんと男ってこういう手の話多いよなぁ
>>21
ぐう正論
座ってて人に出してもらうもんならレンジでチンしたもんでも感謝するくらいじゃなきゃ結婚なんて無理
これな
残念ながら現代でさえ、妻は使用人で結婚はその長期契約と勘違いしてるのがゴロゴロいる
飽きたらサンドバッグにして潰れたら取り替えればいいや、まであるから怖い話だ
真面目に言うと、俺の味噌汁は出汁入りw
顆粒出汁さえ入れない。
ガキの頃、鰹節をカンナで削るのは俺の仕事だったんだがね。
ゆとり?
真面目に問うが、ゆとりって鰹節を見たことあるのか?
削り節しかないんじゃないのw
1985年生まれの初期ゆとり世代だが、マジで鰹節の実物は見たことがないかもしれん。
当然テレビのグルメ番組とか写真では見たことあるが…。
>>353
まぁ、そんなもんだろ。
記憶は朧気だが、俺が鰹節を削ってたのもベトナム戦争が終わる前だ。
その辺で削り節が普通になっていったと思う。
コメント