さて、今回もパチンコのお話。ここんとこ、新しい機種の話だの業界の動静だのの話ばかりしていたけど、今回は懐かしいネタを提供しよう。「あなたの一番最初に打った台はなに?」というのがテーマである。(文:松本ミゾレ)
■モンスターハウスで「毎回2万円突っ込んで5~10万円は勝ってた」
先日、5ちゃんねる上で「お前らがパチンコデビューした台は?」なるスレッドを見かけた。スレ主は『フィーバーファンタジー』を挙げている。1994年に登場した台だ。スレ主もいい年である。
この台で200円を2000円にしてしまったことで、スレ主は現在に続くパチンコ地獄に苛まれることになったという。「パチンコのない人生を歩みたかった」とも書き込んでいるが、まさしくビギナーズラックの好例と言えるだろう。
ほかの書き込みも見ていきたい。僕はパチンコデビューが2003年からなので、正直「なんやそれ、知らんわ」って台も多い。台の名称についてはみんな略称で書き込んでいるので、こちらのほうで正式名称とリリース年を勝手に追記させていただいた。
◆CR花の慶次~斬(2009年)
「2000円で当たり呼び出しボタンも知らず27連。隣のおっちゃんが箱の変え方教えてくれた」
◆CRモンスターハウス(1996年)
「当時高校生だった俺は少しでも大人っぽく見られる様にオールバック+地味な服装で小細工をしてバイト代握りしめて毎週末通ってた。毎回2万円突っ込んで5~10万円は勝ってたからバイトがバカらしくなった記憶しかない」
◆ダービー物語(1993年)
「よくわからず打って当って連チャンして、客と店員が色々教えてくれたわ」
◆フィーバークィーンII(1993年)
「学生の時に友達に誘われて打ったフィーバークイーン。あれから四半世紀、色々な台を打ってきたけど、自分の中でこれを超える台はない」
大抵は90年代前半の台についての声になっており、このあたりはパチンコユーザーの高齢化と、新規ユーザーの流入の少なさを如実に物語っている印象である。まあそれもしょうがないよね。にわかを優遇しないとどんなコンテンツも衰退するけど、今日のパチンコってにわか知識しかない人が食い物にされる仕組みになっちゃってるし……。
ここをどうにかしないと、この手のスレッドが今後10年おきとかに出てきても、挙がる機種の名前もそんなに変わることはないだろうなぁ。ちなみに僕が最初に打ったのが『CR新海物語M27(2002年)』である。
当時高卒でパチンコホールの社員になったんだけど、新規オープンする店舗で研修を受けてて、パチンコの仕組みを知るために自店で打たされた。これが僕の最初のパチンコ経験になっている。もちろんビギナーズラック発動しまくりで、すぐに確変を射止めては連荘の嵐。
すっかり気を良くして後日同業他社グループのホールに出向き、一瞬で5000円を失った。つらかった。しかしここから長いパチンコ人生が始まったのであった。
2021年3月6日 7時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19802416/
関連スレ
お前らがパチンコデビューした台は?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1613747188/
★1:2021/03/06(土) 19:19:19.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615025959/
引用元: ・【遊技】パチンコデビューした台は? 「ダービー物語で連チャンした」「高校時代にモンスターハウスで」などの声★2 [ひぃぃ★]
モンスターハウスでバカ勝ちはまず無いがBGMとリーチアクションが癖になるからたまによつべで観てるw
しかしこれは例外的に長寿機種だったなぁ
皆がハマったのはたぬ吉くんだろ
役物で盛り上がった最後の機種になるかねぇ
そっからギンギラ→大工の源さんとデジパチばかになっちまった
今のパチンコは下手に興味を持つ位ならやらない方が絶対に良い。
客が減りすぎて勝てる確率が低い。
パチンコパチスロ辞めて数年たつけどまたやりたいわ
ゲーセンでホール仕様が百円で遊べるよ
一回当たれば十分やろ
千円で大当たりして、閉店まで5時間くらい当たり続けた思い出
その時期にそれか~
なかなかニッチなところですな
これすげーなw
朝9時から閉店までずっとスーパーアラチャンに入りっぱなしを見てたことがある
俺は地道に後ろで花火打ってたんだがギャラリーが凄かった。最終的に6万8000枚だったかな
サクラやろ
多分ね
実際入ってたのは知ってるんだけど見たことないやつだったから確信は持てない
確率で数万分の1位でSAC1000~5000継続のがあったから
そこに上乗せも加算されるとそれぐらい出る仕様だったはず
設定は関係ないやつだよ
アラジンでパニックボーナスに入ったら店員がラクダの札刺しにきてくるれんだけど
チェリー出て偶然ラクダ揃っただけだからパトランプ消えたら札抜いて去っていく店員を何度見たか
アラチャンのガセランプは結構あったな。
小さいドラムとかドットデジタルで無駄なリーチはいらん
釘の数も減ったしな
1時間で5000発以上出たらダメみたいな規定があるからね
演出を引き伸ばすしかない
いま時速40,000発になってるぞ
少し前からパチンコがすごい
規制ゆるくなってる
ひたすらホロQ打ってたわ
低設定でもポイントモリモリ貯まる挙げ句に勝てるし6がついてくるとか慈善事業か!って思ってた
その頃はイベントとか人が多い時なんか10時開店から30分前から店に入れたから
モーニングの規制が入ってから4号機が人気で出したあたりか
電源が入るとビッグ入賞から、ジャグラーなら光ってる、吉宗は全台高確率も当然のように出来た時代
コメント