聖火リレー出発4日前というきわどい時期まで、首都圏の緊急事態宣言が再延長される。
五輪開幕は4カ月先とはいえ、機運醸成のための一大イベントが始まる節目。新型コロナウイルスの感染者数や変異株は予測できず、危うさをはらむ。
懸案の観客については、海外からの受け入れ断念が今月中に決まる方向。
開催への不支持が広がる国内世論を意識したとみられ、一方で国内の観客を含む上限数の判断は4月まで先送りした。
コロナ感染の推移をにらんで観客を入れる可能性を先に残した形だが、影響が懸念される。
大会組織委員会関係者によると、チケットは海外販売分と先に払い戻した分を除くと全体の5割程度が販売済み。
観客数の上限を50%にしても人気競技などで再抽選が必要になるため、「判断が遅過ぎると実務に影響が出る」と不安を口にする。
夏の感染状況が春の時点で予測した通りに推移せず、観客の扱いが二転三転すれば準備はさらに複雑になる。
大会関係者は、国際オリンピック委員会(IOC)の思惑について「ともかく開催できればいい。無観客は覚悟している」と読む。
900億円を見込むチケット収入はIOCの収支にほぼ影響しない。
観客制限による減収分は組織委の予算で賄えず、最終的に国の負担になるとみられる。
しかし、客席を含む仮設工事は再開しており、判断の遅れで支出が増えれば世論のさらなる低下につながりかねない。綱渡りが続く。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030501162&g=spo
引用元: ・【東京五輪】観客制限による減収分は最終的に日本政府の負担になる見通し [ボラえもん★]
なんでやる前提で話してんの?
三兆円を金ドブしてまだ増えるのか…
売国自民党に払わせろ
組織委員会に入るはずだった収入を補てんするとかじゃないか?
組織委員会は既にチケット代分の予算を使ってる(中抜き企業に流した)とか?
下手すりゃ売れ残るはずだったチケット分まで買い取りとかになる可能性もありそう
とにかく監査、監視が必要だろう
>>1
日本政府の負担じゃなくて、日本国民の負担な
菅のポケットマネーが減る的な書き方されても困る
公私混同してるけど
>>103
会場が無い西日本まで負担かよw
東京都税で全額負担させろよ!
被害は都だけで負担しろよと思う
都も政府も負担しないよ。ぜんぶ税金なんだから都民もしくは国民の負担。
IOCが儲けるための五輪
中止したらもっと損害がデカくなるというのにアホか!
それは得られるはずの利益が消えるという意味なら
もう利益なんて得られないんやで開催しても
>>95
こんなのぶっ潰した方が気分良いだろうが
>>95
損害大きいってそれは一体誰の損害なのよ?
税金払ってる国民は誘致して工事始まった時点で損害なのよ
使った税金は国民には戻って来ないのよ
五輪見越してホテル建てた?そば屋開店した?
知らんがな
たった2週間の客入りで投資回収できるような
そんなボロい損益計算なんて存在しないんだよ
コメンテーターもまんまと騙されてるんじゃないよ
コメンテーターは騙されてるんじゃなくて金と地位のために知っててやってるだけだろ
クソ最底辺の職業なんだから
ああ、ついでに捕捉しとくと
たった二週間の五輪期間より
五輪強行して感染再拡大した場合の方が打撃大きいよ
客足に影響出る期間が長い方がヤバイということ
アベベが自分の任期内にどうしてもやりたかったから
それを言うなら森元が2年も俺は生きていないという名台詞を残してまし
>>32
熱中症もウンコ水問題も健在だからな草
コメント