
1: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:39:39.13 ID:x0UZDHn69
滋賀県は22日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。県内の感染者の累計は2398人。県内で入院中の70歳代男性が死亡し、死者は計44人となった。
大津市の医療機関で発生したクラスター(感染集団)では、この日10人の感染がわかり、計17人に。このうち、昨年8月に感染し、陰性となった後に入院してきた患者1人が再び陽性となった。
県は最初の感染から約半年が過ぎている状況などから、県内初の再感染とみている。担当者は「一度感染しても一定期間が過ぎると抗体が減り、再感染することがあり得る」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210223-OYT1T50117/
引用元: ・【新型コロナ】8月に感染した患者、半年過ぎてまた感染…「一定期間過ぎると抗体減る」 [かわる★]
4: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:40:47.15 ID:Zr+BCcim0
2度も感染する奴とかただのアホやろ、もはや。
9: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:41:51.99 ID:BPbjjO9+0
>>4
体内で再感染したのかもよ
体内で再感染したのかもよ
44: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:49:48.43 ID:5IMAPNRC0
>>4
キャバとか鼻ほじとか生活習慣が原因だろうな
キャバとか鼻ほじとか生活習慣が原因だろうな
209: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:43:06.17 ID:yYVwfZ1J0
>>4
これだよなぁ
これだよなぁ
21: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:44:23.46 ID:nG5n/3RE0
インフルだって抗体消えるから毎回予防接種してるのと違うの?
93: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:59:45.30 ID:hz9eN/6Q0
>>21
インフルと同じだよ
感染力と活動時期が違う
インフルは夏場活動が弱いから毎年冬場前に一回打てれば済むが
インフルは年中元気だから抗体が消える前にまた打たないといけない
インフルが年中流行っていたら年2回は打たなければならなくなる
35: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:47:40.22 ID:xWuacEWX0
感染しやすい奴は何度も感染するんだな
40: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:48:42.75 ID:j2qgBL/p0
>>35
インフルエンザA型が治って間も無くB型に罹った奴は気の毒だったわ
インフルエンザA型が治って間も無くB型に罹った奴は気の毒だったわ
69: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:54:30.29 ID:NUPug/Mx0
>>35
感染するような場所にいってるからだろ
感染するような場所にいってるからだろ
155: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:19:03.23 ID:9QagI++o0
>>35
定期的に検査される立場もしくは
周りに迷惑かけないために真面目に検査受けに行く人が検出されてるってだけ
検査受けなきゃ絶対コロナ陽性にならないからね
定期的に検査される立場もしくは
周りに迷惑かけないために真面目に検査受けに行く人が検出されてるってだけ
検査受けなきゃ絶対コロナ陽性にならないからね
54: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:51:45.64 ID:CF6CZYZu0
コロナくんは不死身だ!
((;゚Д゚))
((;゚Д゚))
62: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:53:27.74 ID:RAEDyFCO0
>>54 ウィルス抑制にはめちゃ脆いです。
65: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:54:10.15 ID:Tw8G+a5Z0
じゃあワクチンなんて無意味では?
78: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 14:56:02.70 ID:TAq7dQhs0
>>65
重症化しないためには重要ですよ。
1度目の感染をどうやって乗り越えるかが重要なのです。2度目以降はかなり軽い症状なのですから。(たぶん)
1度目を感染して重症化するか、ワクチンでちょっと腕が腫れるかどっちがいいですか?ということです。
重症化しないためには重要ですよ。
1度目の感染をどうやって乗り越えるかが重要なのです。2度目以降はかなり軽い症状なのですから。(たぶん)
1度目を感染して重症化するか、ワクチンでちょっと腕が腫れるかどっちがいいですか?ということです。
134: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:10:54.15 ID:xa68YkFo0
若者4月から重症化するんでね
141: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:15:00.49 ID:D4L+ocqh0
>>134
出歩く若者は無症状のまま抗体持つ確率が高いので、今後どれだけウイルスにさらされてもウイルスが凶悪化しても無症状確定
出歩く若者は無症状のまま抗体持つ確率が高いので、今後どれだけウイルスにさらされてもウイルスが凶悪化しても無症状確定
171: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:23:37.06 ID:BSbYM0Li0
>>141
信じられないね
信じられないね
190: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:33:00.67 ID:D4L+ocqh0
>>171
コロナがヤバい病気なら若者がヤバくなる前に、
抗がん剤とか自己免疫疾患で治療してるような人が先に死に絶えるでしょうね
健常者はそれからビビっても遅くないんですよ
195: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:35:55.67 ID:L3U2E37U0
>>190
まさにゴテゴテ対策。そんなの要らね。
まさにゴテゴテ対策。そんなの要らね。
162: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:21:14.35 ID:BSbYM0Li0
再感染というか、再発症な
20代感染者は20年持つかどうかな
20代感染者は20年持つかどうかな
167: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:23:09.19 ID:FYjg+9kl0
>>162
神経や血管に障害が出るのにあっさり治るんかって思うわ。
只の寛解に過ぎんのでは、と。
神経や血管に障害が出るのにあっさり治るんかって思うわ。
只の寛解に過ぎんのでは、と。
185: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:31:24.98 ID:SV3tv1I20
>>162
これだったら怖いなわ
これだったら怖いなわ
193: ニュースのまとめさん 2021/02/23(火) 15:34:14.09 ID:L3U2E37U0
>>162
怖いね。
怖いね。