
※幻冬舎ゴールドオンライン (令和2年1~12月分調査)
人口当たり犯罪認知件数の多い都道府県は?
[図表1]都道府県「刑法犯認知率」上位10出所:警察庁『犯罪統計資料(令和2年1~12月分確定値)』より作成
さらに犯罪の発生状況を地域別に見ていきましょう。
2020年、刑法犯の認知件数は前出のとおり61万件強ですが、そのうち最も認知件数が多いのは東京都で8万2764件。刑法犯の13%は東京都で起きている計算です。しかし日本の総人口の10分の1を抱えているので、その分、犯罪件数が多くて当たり前といえば当たり前。そこで人口当たりの認知件数で比較していきます。
刑法犯、人口10万人当たりの認知件数は全国平均486.8件。そのなかで最も割合が高いのが「大阪府」で人口当たり775.9。続いて「兵庫県」で626.5。「埼玉県」「東京都」「茨城件」と続きます。一方で最も割合が低いのが「岩手県」で208.1。「長崎県」「秋田県」「大分県」「青森県」と続きます。同じ日本とはいえ、1位と47位では、人口比3.7倍もの差があります(図表1)。
重要犯罪に絞って見ていくと、人口10万人当たりの全国平均は7.1。そのなかで最も多いのが「大阪府」で12.61。「兵庫県」「東京都」「埼玉県」「香川県」と続きます。一方で最も割合が低いのが「秋田県」で2.17。「徳島県」「福島県」「長崎県」「愛媛県」と続きます(図表2)。
重要窃盗罪の人口10万人当たりの全国平均は40.9。最も多いのが「茨城県」で109.1。「福島県」「栃木県」「群馬県」「千葉県」と続きます。一方、最も割合が低いのが「長崎県」で14.85。「岩手県」「大分県」「広島県」「熊本県」と続きます(図表3)。
ではコロナ禍で大幅に減少した街頭犯罪はどうでしょうか。人口10万人当たりの全国平均は138.6。最も割合が大きいのが「大阪府」で312.3。「東京都」「埼玉県」「千葉県」「兵庫県」と続きます。一方で最も割合が少ないのが「長崎県」で28.56。1位と47位では、11倍もの差が生じています(図表4)。
犯罪の中でも重大なものを中心に見てきましたが、犯罪件数は減少傾向にあり、日常の中で犯罪に巻き込まれる機会も減少しています。しかし様々な社会情勢を背景に、新たな手口の犯罪が生まれています。そのような犯罪を許さないためにも、地域を見守る眼が重要です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7644d43b58243f49261d20a4109d7bf3bda2c37?page=2
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210222-00032035-gonline-001-3-view.jpg
引用元: ・都道府県「犯罪率」ランキング…刑法犯2位「兵庫」、1位は? [首都圏の虎★]
一位はきっと静岡県!!
関西関西ww
またまた大阪人
茨城とか悪いとこしかないやん
殺人件数だけなら神奈川は全国3位やで
ヒント神奈川県警
隠蔽してるだけ
あと、殴る蹴る刺すは神奈川じゃ日常的すぎて事件としてカウントしてない
そもそも大阪は犯罪認知率を改ざんして
順位を下げるようなクズだからな
https://blog.goo.ne.jp/karate_yuki/e/f3bf0bd7d68d7f3f8cc640dfb953bf55
計6500件を除外、大阪府警が犯罪統計改ざん…治安良好演出か
大阪府警は25日、虚偽調書の作成や証拠品の捏造(ねつぞう)など不祥事が相次いで発覚した堺署で、平成20~24年の犯罪統計が改竄(かいざん)され、刑法犯認知件数が過少に計上されていたと発表した。刑事課に勤務していた50代の男性巡査長が意図的に資料を府警本部と警察庁に送らず、5年間で計約6500件を除外していたという
どんだけクズなんだよ
やっぱ大阪ってクソだわ
人材豊富な兵庫県。
おかしな事件や殺人だと
また兵庫かってのが多すぎるからな
犯罪者を惹きつけるのか
育てる土壌なのか
就職して大阪に移動いなったら物凄い違和感を感じた
老若男女ほとんど目つきが悪く思えた2年で本社に帰れて良かった
人を恫喝するのに関西弁ほど適した方言はないな
鉄板