1: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:33:22.55 ID:+cnO5dHo9
https://www.news-postseven.com/archives/20210222_1637087.html?DETAIL
92%。これは2020年に発表された東京都における高校生のスマホ所有率だ。生まれたときからデジタル端末が身の回りにある“デジタルネイティブ”である現代の子供とスマホの距離は近い。
しかし脳が未発達の子供にはスマホの影響が大きいと主張する研究者もおり、ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズらIT企業トップは、わが子が小さいうちはスマホを持たせなかったといわれている。
『最新研究が明らかにした衝撃の事実 スマホが脳を「破壊」する』(集英社新書)などの著書がある東北大学加齢医学研究所所長の川島隆太さんは、自身が行った研究結果を基に、その使い方によっては、デジタル端末は子供の脳の発達を阻害すると警鐘を鳴らす。川島さんが行った研究は、仙台市(宮城)に住む5才から18才の児童・生徒224人の脳を3年間にわたって観察するというもの。
「その結果、インターネットの使用頻度が高い子供ほど大脳の『灰白質』と呼ばれる脳の発達に関する部分の成長が遅れる傾向がみられました。
特に毎日インターネットをする子供の灰白質は3年間でほぼ発達がみられなかった。これは体でたとえれば、成長期にもかかわらず3年経過しても身長や体重がまったく変わっていないことと同じ。それだけデジタル端末が子供の脳に与える影響は大きいのです」(川島さん)
引用元: ・【スマホ】デジタル端末が子供に与える影響 脳の発達が遅れる傾向が判明… [BFU★]
28: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:43:30.11 ID:rH7mbCzT0
>>1寿命が伸びるかも
266: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 15:31:22.75 ID:8HCNTcs90
>>1
スマホ自体がどうこう言う奴は馬鹿
スマホでどういうアプリを使うかが重要なんだよ
善にも悪にもなる
3: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:34:57.27 ID:RsDiA7Dw0
TVを見る方が
27: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:43:10.24 ID:u51yN9LE0
>>3
その通り。比較実験やってない。
47: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:50:24.93 ID:rdNhCvx40
>>27
バランスが偏っている分テレビよりひどい可能性も!(ソースなし)
4: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:34:59.61 ID:gt5vNRY70
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズらIT企業トップは、わが子が小さいうちはスマホを持たせなかったといわれている。
62: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:55:00.38 ID:+4AFWHao0
>>4
スティーブ・ジョブズ「子供にiPhone?iPad?はぁ?馬鹿じゃねーの
子供は友達と直接話して外で元気に遊ぶものだろうがw」
64: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:55:57.04 ID:TQOpEkit0
>>62
だからジョブズの子は親父ほどの天才になれなかったのか
134: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 15:09:30.84 ID:bzUaWbzA0
>>64 ジョブズも青年期にはi-padつかってなかったんだからその論法は成り立たないぞ
12: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:36:58.92 ID:/BqdZmD40
こんな簡単な漢字も書けないのか、と驚くことはしばしばある。
17: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:38:54.94 ID:mlLzHyQ00
>>12
手書き文化がオワコンだと理解できないのが老害
110: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 15:05:04.00 ID:40VAC4Ez0
>>17
オワコンオワコンって逃げてたら逆に置いていかれるんじゃね?
オレらが生きている間は手書きは必要だろ
320: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 15:41:33.84 ID:4r+Lq4kF0
>>110
手書きなんて今どき使わない
アホのお役所くらいだろ笑
18: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:39:23.17 ID:DTnczsYK0
昭和なの子供より今の子供のほうが賢い子が多い気がする
85: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:59:46.67 ID:xjU1zlpc0
>>18
少子化でアホしかおらんぞ。
数学や物理がどんどんできなくなってきとるがな。
94: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 15:01:15.29 ID:TQOpEkit0
>>85
昭和世代の作るものは今じゃ全く世界に通用しないもんな
32: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:45:27.67 ID:TQOpEkit0
でも実際はデジタル機器から一番遠いはずの老人が一番無能なんだよなあ
40: ニュースのまとめさん 2021/02/22(月) 14:48:32.24 ID:5OwTVt9S0
>>32
デジタル機器をひとまとめに語る時点でお前もそれらと大して変わらん