
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2/22(月) 5:15配信
東スポWeb
一時はマスク警察が現れたが・・・
新型コロナウイルスのワクチン接種で新たな懸念材料だ。
欧米から遅れること2か月。いよいよ日本でもワクチン接種が始まった。
接種する順番は、まずは医療従事者で、次は65歳以上の高齢者。さらに基礎疾患のある人や高齢者施設等の従事者が続き、これらに当てはまらない人は当分先になりそう。
ところが、ワクチンを誰もが打てるようになるころ、騒動が起きそうだという。
「〝ワクチン警察〟の出現です。接種は現在のところ改正予防接種法で『努力義務』とされているので、どこまでも本人の意思にゆだねられている。つまり打ちたくない人は打たなくてもいい。実際、副反応が怖くて打たない人も出てくるでしょう。ただ、そうなると打たない人をつるし上げたり、社会的に不当な扱いをさせる〝ワクチン警察〟が予想されるのです」(テレビ関係者)
コロナが拡大し始めたころ、マスクをしない人を過剰に注意する「マスク警察」が現れたのは記憶に新しい。続いて現れたのが「自炊警察」だ。2度目の緊急事態宣言で飲食店が時短営業すると、仕事帰りに外食できない「夕食難民」が発生。それに対し、「自分で作って食べるのは当たり前だろ!」と「自炊警察」が批判したとワイドショーで報じられた。となれば「みんなが打たなきゃ収束しないだろ!」と「ワクチン警察」が現れても何ら不思議ではない。
勤務する会社内でも同様の問題は発生しそうだ。
政府は19日に、ワクチン未接種を理由に解雇や減給など不利益な取り扱いをするのは不適切との答弁書を閣議決定しているが、会社が指示すれば社員はイヤとは言えない。
社労士は「会社や上司の命令に背いたとして処分してくることは考えられる。少なくとも無理にワクチン接種を勧めることはパワハラにもなるでしょうが、訴訟となれば費用と時間がかかりますね」と不安視する。
CNNなど海外メディアによると、ローマ教皇庁は職員が理由なくワクチン接種を拒否したら、解雇や異動があり得ると警告を出したという。
冷静な対応を期待したいが――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7285887286c6f850394818d1f833958fb1bb47ce
引用元: ・マスク警察、自炊警察…次に現れるのは〝ワクチン警察〟 接種しないとつるし上げられる恐れ [爆笑ゴリラ★]
ワクチン摂取しろよ。
>>1
ワクチン接種したかどうかなんて自己アピールしなきゃわかんねーでしょ?
ワクチン打っても感染する人もいるし
まあ、職場云々はワクチン以前の問題でうちの職場なんぞ宣言地に行った
だけで2週間の自宅待機か在宅勤務、申告せずに行けば処分するだからな
ワクチン警察は理屈から言って、ないよ
ワクチン射ってる人は射ってない人の事を警戒する必要がないわけだから。
そこはマスクとは違う
頭おかしい奴はいくら理屈が正しかろうと関係ないぞ
トレーでの現金受け渡しなんて意味ないけど凄いこだわるのとかいるし
買い物や飲食店で省かれるだろ
ノーワクチン同士でクラスターになるリスク負いたくない
じいさんだろw
老害ジジイしかおらん
こういう人が感染を広げるw
ちょっと意味がわかりませんね
自炊警察は初めて聞いた
ガラス張りのお店の中で人が楽しそうに会話してるのを見たババアが注意しに来たって身近であった
あんたが一番コロナにかかって死にやすいんだから出歩くなよと思った
それね。
若い人が感染広げるから出歩くな、とジジイがマスク外して熱く語ってたw
特に70代にこういう他人に厳しく自分に甘いのが多い気がする。
独居老人なら百歩譲って理解できるけど、家族と暮らしてたらお前も家庭内感染すんだぞと思うのでした
自分は我慢してるのにこいつら楽しみやがって!なのかなぁ
インフルエンザワクチンと同じく効き目は短い
向こうは季節性だから効き目短くてもなんとかなったけど
まだ中長期的効果や副反応はわかってないだろ
世界で接種がスタートしてまだ半年すら立ってない
一生効くワクチンなんてないってだけ
ある年代だけ感染しやすい時に接種するわくちんとかなら一生に一度もあるけど
BCG(´・ω・`)ショボーン
>>134
BCGによる免疫効果は、接種後10 ~15年位は持続しますが生涯に渡って有効ではありません
とのこと
もう一度言うけどまだ中長期的効果や副反応はわかってないだろ
中期の効果すらわかってないのに
数か月おきに打ち続けるなんて決めつけちゃダメだよ
ワクチンの効果ってよりコロナの性質の話
三ヶ月しか効果がないインフルエンザワクチンを年間一回しか打たないのはインフルエンザが季節性だから
勿論、コロナワクチンが一生効くなら一度でいいが