
ニューヨーク州のクオモ政権が、トランプ政権からの追求を回避するため、老人ホームなど高齢者施設での新型コロナウイルスの死者数を公表しなかったと語っていたことが分かった。
(略)
州司法長官は過少報告を指摘
ニューヨーク州のレティシア・ジェームズ司法長官は先月28日、老人ホームにおける新型コロナウイルスへの対応に関する報告書で、州保健局のデータよりも50%以上多い死者が出ている可能性があると発表した。
州保健局のデータは当初、老人ホームから病院に搬送され、病院で死亡した入居者を含めていなかった。このことからAP通信は昨年8月、老人ホームでの死者数は65%以上過少報告されている可能性があると報じていた。
保健局のデータでは、介護施設の累計死者数は8,711人だが、ジェームズ州司法長官が行った調査では、13,500人以上になる可能性があるとした。
保健局は昨年3月25日に発行したガイダンスで、新型コロナウイルスと診断された、または感染の疑いがあるという理由で、再入居もしくは入居を拒否すべきではないと定めたほか、病院から退院する「容体が安定した」入居者に関して、受け入れ前の検査を禁止する決定を下した。
クオモ州知事は方針に関して、老人ホームの入居者が病院に残されたり、行き場を失うことがないようにするための方策だと説明している。
なお同ガイダンスは5月10日に撤回されたが、介護施設での感染拡大を招いたとして、責任追求を求める声が上がっていた。
州保健局は死者数を15,000人以上に修正
州保健局は今月10日、老人ホームでの死者数を13,297人に修正した。州議会議員に宛てた書簡で、入居型介護施設や成人ケア施設での死者数1,752人を含めると、老人ホームの死者数は15,049人にのぼると公表している。
シンクタンク、エンパイアセンター・フォー・パブリックポリシー(Empire Center for Public Policy)は、老人ホームでの死者数の開示を求め、州保健局を提訴していた。判事は死者数の開示を命じており、10日が期限となっていた。
AP通信は12日、パンデミックが始まってから5月10日までに、新型コロナウイルスから回復中の患者9,056人が、病院から老人ホームへと送り込まれたと報じた。州保健局が当初発表した数字よりも40%以上多いことが分かった。
http://www.mashupreporter.com/cuomo-coverup-allegations-nursing-home-deathtoll-melissa-derosa/
引用元: ・【米】ニューヨーク・クアモ知事、「老人ホームの陽性患者の受け入れ拒否」を禁止→知事、死者数隠す→15000人以上死んでいたことが判明 [雷★]
死亡超過が日本を含む極一部の国だけ増えていない…
死者数は嘘をつけない、隠せない
ニイイイイ日本もおおおおおーっ
とわめくしかないパヨクw
東京は隠してたよね あの地域はメンツだけ気にするから
トランプ支持なら非人扱い アンチトランプなら正義の戦士()として絶賛
この程度の扱い
ただひたすら反トランプ
弟がCNN
減ってるんじゃない
隠してるんだ
中華「最低だな」
先にロイターのバイオテロの方やろ
むしろその二人のコントが見たいw
日本にはできないな
老人ホームに戻すのはええとしてそこでレッドゾーンとグリーンゾーンに分けて受け入れしてなかったというガバガバ
検査体制は確かに向こうの方がうまくやってるのかもしれんけど隔離対策は向こうもザルもええとこやなって
隔離施設はないので戻さないでください!って必死の訴えをクアモ知事は無視したんだぜw
確か、施設全員感染したところもあったはず。
(´-ω-`) …。
ほーん
志位和夫@shiikazuo
検査が進むにつれ、新規陽性者数が減っている。一目瞭然だ。ニューヨークのこの取り組みに、日本政府は謙虚に学ぶべきだ。
吉永みち子(作家)「(ニューヨークは)日本と比べて悲惨な状況から新型コロナ対策始めましたが、いま、同じ時間が経ってみると、この開きが出ているわけです。やるべきことを懸命にやったかどうかの違いでしょう。今ごろ議論が必要とか言っている東京は、少しニューヨークに学んだらどうでしょうか」
玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「ニューヨーク市は800万人台の人口でこれをやっている。東京でもできないはずはないですよ」
日本政府を叩きたいだけで
別にニューヨークが正しいとか
本音では一ミリも思ってないから
なんのダメージもないと思うよ
>>52
本音とか関係なくどんな基準で良い悪いを判断していると語っていたか?だよ
そして、その結果が見えているのでほっかむりしたら「その人の話は信用に値しない」ってだけ
都合で「誰が言ったかで評価するな!」なんて言葉出して例外作りするんだろうけどね
また例外が出来そうだね
そんなので言論尊重とか可能かなーと
綺麗な隠蔽なのでノーカンでしょ