1: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 09:56:28.56 ID:9riBE6Gq9
五輪ボランティア辞退、約970人に 「発言は悲しい」
2/13(土) 5:00配信 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9b2b39e05bb6866c840d81c979da084c30918b
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言後、大会関連のボランティアを辞退する動きが続いている。自治体が募集しているボランティアについて朝日新聞が12日までに集計したところ、東京、埼玉、千葉、福島、静岡など10都道県で少なくとも計227人。このほか、会場運営に関わる大会ボランティアも11日までに約740人が辞退しており、合わせて約970人にのぼっている。
【写真】東京五輪・パラリンピック大会組織委の評議員会と理事会の合同懇談会で、あいさつの前にマスクを外す森喜朗会長=2021年2月12日午後2時59分、東京都中央区、代表撮影
東京都では12日夕方までに、172人が辞退。森会長の発言に関する電話やメールは計2118件にのぼり、「透明性のある適正な手続きで、ふさわしい人を新しい会長に選んでほしい」「日本社会全体が海外から誤解を招くのが残念だ」といった意見が多かったという。
「森会長の発言でやる気がなくなった」「発言は悲しい」といった理由で、埼玉、千葉両県でも16人ずつが辞退を申し出た。
★1:2021/02/13(土) 05:15:17.08
前スレ
【東京五輪】五輪ボランティア辞退、約970人に 「発言は悲しい」 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613170101/
引用元: ・【東京五輪】五輪ボランティア辞退、約970人に 「森会長の発言でやる気がなくなった」 「発言は悲しい」 ★3 [孤高の旅人★]
32: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:06:16.41 ID:yZPOybRY0
>>1
もともと「意識高い系」とか「ノリが良い系」が多いだろうしね>ボランティア参加者
今回の流れには、いかにもやる気を失くしたアピールしたそうな人たち
2: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 09:57:30.50 ID:dwknx0fO0
森のせいにして
元からやる気のないボランティアを辞めただけだろw
46: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:08:16.51 ID:iJKwU/vh0
>>2
それ
森さんの高度な敗戦処理戦略
106: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:15:33.43 ID:BNt6K2dB0
>>2
元からやる気なかったら登録もしないだろ
3: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 09:57:42.89 ID:DhvDUrvK0
俺も森会長の発言でハローワーク行く気がなくなった
110: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:16:08.00 ID:Uw3442pz0
>>9
?
左かかった老人たちがみんな冥土のみやげに五輪見たがってると聞いたが
118: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:17:03.55 ID:r0oxOi690
>>9
収束なんかしてないよ
来月の状態見てればわかる
159: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:20:42.13 ID:ZMbCgVl20
>>9
五輪開くのが夏だって事すら考えられない奴が
多すぎたよな
14: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:01:48.20 ID:5sZc9pZ/0
タダ働き、応募した当初と異なり五輪イメージ低下、コロナリスク、就活に間に合わない、やっぱ炎天下はきついっしょ、聖火ランナーやボランティア辞退が増えてきた、
辞める要素だらけ
61: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:10:24.18 ID:VZoCwf2O0
>>14
だから上級に奉仕する単なる奴隷なお人好しって、募集当時に散々ネットに言われたろ
なのに「やります!」契約したんだぜ
契約反古は屑のすることだろうよ
78: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:12:02.47 ID:EbsfNJUA0
>>61
自分の意志で奴隷になったのだから奴隷のままでいろとは随分な物言いじゃないか
19: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:03:04.93 ID:b4RSuuU10
8万人中970人
(笑)
24: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:04:03.70 ID:EbsfNJUA0
>>19
今でも8万人残っているという情報は確かなのか?
130: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:18:04.47 ID:GGqPz5vT0
>>19
ドタキャンというかバックレも相当数いるだろうからその十倍以上は消えてるんじゃない
連絡する奴はまだ良心的
150: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:19:44.77 ID:pAUWnbJE0
>>19
五輪延期になった時に登録者に「延期になってもぼら続ける意志はありますか?」のアンケしたら
返答してきたのが2割もいなかったってさw
8割が熱中症とコロナで身の危険を感じてるところに森の発言でとどめを刺したんじゃねえかw
22: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:03:55.00 ID:pEGnx9EI0
逆に少ない
おそらく大部分のボランティアは、実際は強制なのだろう
26: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:04:44.61 ID:mZ1kBgxE0
やる気無いならやらなくていいと思うけど
やる気あるボランティアにまで辞退を圧力かけてるのが気持ち悪い
31: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:05:52.11 ID:JBEQ7IPT0
正直に辞退したやつが千人くらいか
38: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:07:26.86 ID:HMhpbMpK0
この日本の陰湿な空気どうにかならんかな?
41: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:07:45.17 ID:QwcEEEos0
コロナが怖いからって素直に言えや
42: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:07:47.90 ID:JjX223hA0
森のせいでやらなくて済んだ
55: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:09:30.75 ID:uhi3+ADF0
最初から乗り気じゃなかっただけだろ
森のせいにすんなダボ
58: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:09:58.21 ID:H9erXsgK0
逃げる理由を探してただけ
81: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:12:16.66 ID:RF3ElQbY0
もう中止したら
オレ困らんし
86: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:12:58.77 ID:uVifp8Pq0
>>81
日本自責で中止の場合
違約金約5000億
98: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:14:35.51 ID:RF3ElQbY0
>>86
そんなん東京都が都庁ビルでも外資に売りに出して払えよ
105: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:15:25.74 ID:uVifp8Pq0
>>98
国民ひとり5000円
おまえも知らんうちに払うんだよw
113: ニュースのまとめさん 2021/02/13(土) 10:16:43.06 ID:zfQs5Cm80
やりたくないなら辞退すりゃいいじゃん
人のせいにする奴はカス